-
第6回 松屋銀座・暮らしの商店街
2025.03.19
お知らせ
|イベント出店のお知らせ |
今年も『銀座・暮らしの商店街』に出店いたします!
イベントの詳細は下記をご覧ください。
みなさま、ぜひお楽しみに〇
________________________
松屋銀座 開店100周年記念
第6回 銀座・暮らしの商店街
※併催:一澤信三郎帆布 in GINZA
◆4月16日(水)-21日(月) 最終日午後5時閉場
◆松屋銀座8階イベントスクエア
◆営業時間:午前11時-午後8時 ※20日(日)は午後7時30分まで
東京都中央区銀座3-6-1 03-3567-1211(大代表)
暮らしを彩る個性豊かな道具を集めた商店街が、この春も銀座の街にやってきます。
今年は松屋銀座が開店して100周年の節目の年。同じ100年企業の仲間も交え、より大きな商店街コミュニティーを目指します。
一期一会のものとの出合いを、つくり手や店主との会話とともにぜひお楽しみください。
【出店一覧】
秋田木工(曲木家具)/あひろ屋(手ぬぐい)/ AIR ROOM PRODUCTS(シャツ)/LTshop(リトアニアの手工芸) / garage(植物・ガーデン用品)/河内洋画材料店(画材)/ COMMUNE/Shibo(シャツ・エプロン・リラックスウェア)/saredo –されど– (糸・靴下・ニット)/SAVON de SIESTA(スキンケア)/JUCO. (靴・革小物)/神保真珠商店(真珠のアクセサリー)/STAMP AND DIARY HOME STORE(ライフスタイルウェア) /西洋民芸の店 グランピエ(民芸雑貨のセレクトショップ)/tamaki niime(播州織ショール)/TENJIN-FACTORY(リネンファブリック製品)/ NADELL(オーガニックコットンウェア)/NO NAME PARISH×シツラエル(北欧ヴィンテージ家具・アート)/VISION GLASS JP(インド製耐熱グラス)/ FUNNEL(日本製アンティーク家具)/playground(ガラスジュエリー)/HELEN HEIJI(ジュエリーのセレクトショップ) /MAITO/真糸(草木染衣料・服飾雑貨)/松野屋(荒物雑貨問屋)/mocchi mocchi(版画)/YAMASAKI DESIGN WORKS(文具・日用品) /YUI MATSUDA(テキスタイル・洋服)/yoko yano(ガラスジュエリー)/ヨシタ手工業デザイン室(暮らしのデザイン)/Roundabout/OUTBOUND(生活用品・インテリア)/LICHT LICHT(オーダーシューズ)/ReBuilding Center JAPAN (木工品)/RELIEFWEAR(ウェア)
【日替り市場】※なくなり次第終了
暮らしを豊かに彩る「食」を作る8店が、日替りでオープン。人気の美味しさと元気のもとをお届けします。
あたらしい日常料理 ふじわら(びん詰め調味料)/ATELIER Perch. (お弁当)/アベクミコ/DDD(エスニック料理)/カオリーヌ菓子店(洋菓子) / PARLOUR HARMAS(洋菓子) /VIVA COFFEE(珈琲・珈琲豆)/モコメシ/SLOW GELATO in bulk(洋菓子)/和菓子薫風(和菓子)
【つくり手かわりばんこ市】
※つくり手が在店できない場合もございます。 ※つくり手によっては、ご購入点数を制限させていただく場合がございます。
つくり手たちによる、器、アクセサリー、革小物などの様々なジャンルの作品を、3日間のリレー形式でご紹介いたします。
4月16日(水)-18日(金) affordance(革製品)/石田辰郎(陶磁器)/ON glass jewelry(ガラスジュエリー)/ さこう ゆうこ(吹きガラス)/鈴木潤吾(木工)
4月19日(土)-21日(月) Aya Ogawa Ceramics(陶磁器) /桜雲窯(陶磁器)/シモヤユミコ(陶器)/JEUJYEI(レース・シルクの装身具)/中村なづき(アクセサリー)/hue(革製品)
#松屋銀座 #銀座 #暮らしの商店街 #銀座暮らしの商店街 #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ
-
谷中松野屋 販売スタッフ募集
2025.03.06
お知らせ
●募集は終了しました●
【谷中松野屋 販売スタッフを募集いたします】
一緒にお店を盛り上げてくださる方を募集いたします。
元気で明るい方、男女問わず求めています。
お気軽にお問い合わせください。
◆募集要項◆
待遇 | 時給1,200円 交通費支給 学生不可勤務地 | 東京都荒川区西日暮里3-14-14
勤務日 | 月曜日と金曜日(週2日)
勤務時間 | 10:30 -19:30(休憩1時間)
応募方法 | 電話・メールにて承ります。
(メールでのご連絡の場合は必ず、電話番号をお知らせ下さい。)
追ってご連絡いたします。<応募連絡先>
谷中松野屋
03-3823-7441
info@yanakamatsunoya.jpどうぞよろしくお願い致します。
※馬喰町のスタッフ募集ではありません。
-
木杓子の仕様変更のお知らせ
2025.02.28
お知らせ
【木杓子30cm・25cm】の仕様変更のお知らせです。
木杓子の素材が、ブナからホオノキに変更になりました。
赤みのあるブナよりも、ホオノキは緑っぽい色味になります。
ホオノキの中でも、色味や年輪の出かたに個体差がございます。
サイズや形、価格に変更はございません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
20-1539
木杓子30cm
約95×300㎜
約55g
日本製(栃木県)
素材:ホオノキ
小売価格¥2,900
税込¥3,190
20-1540
木杓子25cm
約77×250㎜
約35g
日本製(栃木県)
素材:ホオノキ
小売価格¥2,500
税込¥2,750
-
アルマイト両手鍋の産地変更に伴う仕様変更のお知らせ
2025.02.26
お知らせ
【アルマイト両手鍋】の産地変更に伴う仕様変更のお知らせです。
生産地が韓国製から中国製に変更となります。
またそれに伴い仕様が変更となります。
①蒸気穴
②蓋裏の留め具
③持ち手
④持ち手の留め具
現在、アルマイト両手鍋18cm(20-1438)の韓国製の在庫がなくなり、中国製のご用意となっております。
16cm(20-1437)と14cm(20-1436)も韓国製の在庫がなくなり次第、中国製のものに変更になります。
アルマイト両手鍋18cm(20-1438)
■変更前
φ180×H180㎜(持手までH118㎜) 290g
容量:1.75ℓ 韓国製
■変更後
φ180×H180㎜(持手までH105㎜) 220g
容量:1.75ℓ 中国製
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
馬喰町業務スタッフ募集
2025.02.03
お知らせ
【馬喰町の業務スタッフを募集いたします】
●募集は終了しました●
具体的な業務内容は、出荷業務、入荷商品の値付です。
体力があり、元気で明るい方、男女問わず求めています。◆募集要項◆
待遇 : 時給1,200円・交通費支給・社会保険制度有
勤務地 : 東京都中央区日本橋馬喰町1-11-8
勤務日 : 週3日以上(月~金曜日の間)
勤務時間 : 10:00 – 18:00 休憩有り
応募方法 : 電話・メールにて承ります。
(メールでのご連絡の場合は必ず、電話番号をお知らせ下さい。)
追ってご連絡いたします。応募連絡先
㈱松野屋 松野きぬ子
03-3661-8718
info@matsunoya.jp
