-
送料ご変更のお知らせ
2023.11.22
お知らせ
送料ご変更のお知らせです。
9月より新しくなったカタログにて、送料の価格改定を行っていましたが、
現在まで改定前の送料のままご案内しておりました。
つきましては、12月1日(金)より改定後の送料にてご案内させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
-
はたきワークショップのお知らせ@長谷川町子記念館
2023.11.21
お知らせ
はたきワークショップのお知らせ
12月13日(水)に長谷川町子記念館さまにて
きぬ子さんによるはたきワークショップを開催いただきます。
大人も小さなお子様もご参加いただけるワークショップです◎
ご参加お待ちしております。
また先週から年末頃まで、
松野屋のお掃除グッズもちょこっと扱っていただいてます!
サザエさんの世界にでてきそうな懐かしいお掃除グッズですので、
ぜひお手に取ってご覧ください!
-
11月30日(木)休業のお知らせ
2023.11.15
お知らせ
毎度ありがとうございます。
11月30日(木)は棚卸のため、
馬喰町本社はお休みをいただきます。
ご注文いただいた商品の出荷、お店の営業の業務は停止させて頂きます。
谷中松野屋(小売店)は通常営業しております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
-
暮らしの道具松野屋展@mihara village
2023.11.03
お知らせ
イベントのお知らせ
11/3(金)から11/26(日)まで
広島県三原市にあるmihara villageさまにて、
『暮らしの道具 松野屋展』が開催中です!
mihara villageさま6周年ということで、
その他にも沢山のイベントを企画されています。
お近くの際は
ぜひお立ち寄りください〜!
#Repost @mihara_village with @use.repost
・・・
mihara village 6周年 特別企画として
11月3日~11月26日までの間
自然素材を中心とした生活雑貨を扱う荒物問屋
「松野屋」さんのポップアップ展を行います。
昨年大好評だった「松野屋」さん。
皆さんのご要望にお応えして
昨年よりもボリュームアップして
今年もmihara villageにやってきました。
大量生産品ではない、
美術工芸品でもない、
町工場や農村の職人たちが作る
素朴な日用品。
なつかしくて、今の暮らしにちょうど良い。
そんな生活道具を特別にご用意しております。
カタログにも載っていない
アイテムもありますよ。
是非お越しください。
@matsunoya_tokyo
他にも、6周年キャンペーンの
特典をご用意してますので
ぜひご来店下さい。
mihara village 6周年キャンペーン
期間:11月3日(金)〜11月26日(日)
* 暮らしの道具「松野屋」さんポップアップ展
* ソイネパン&カホンのパンと焼菓子販売
※11月4日・5日・18日・19日の4日間限定
* ギャッベ フェアー
※11月18日・19日・20日の3日間限定
* 1万円(税込)以上お買い上げの方
→山田工業所の鉄フライパンをプレゼント
* 30万円(税込)以上お買い上げ方
→ドットール・ヴラニエスのアロマ250mlをプレゼント
* 日進木工の家具をお買い上げの方
→オプションサービス、もしくはクッションプレゼント
他にも企画をご用意しておりますので
詳細はHPをご覧ください。
@mihara_village
これからもmihara villageを
どうぞよろしくお願い致します。
#miharavillage #三原ヴィレッジ
#ミハラヴィレッジ #周年 #キャンペーン
#松野屋 #暮らしの道具
#松野屋の暮らし道具店
#荒物 #aramono #手仕事
#ポップアップ
#ヤギのいるインテリアショップ
#ヤギ #やぎ #goat #goatlife
#村長さんと副村長さん
_________________________
松野屋[卸売]
@matsunoya_tokyo
東京都中央区日本橋馬喰町1-11-8
谷中松野屋[一般販売]
@yanaka_matsunoya
東京都荒川区西日暮里3-14-14
03-3823-7441
_________________________
#松野屋 #matsunoya
#谷中松野屋 #yanakamatsunoya
@hiroshi_matsunoya
#荒物 #aramono
#暮らしの道具 #toolsforeverydayuse
#手仕事 #craft
#松野屋のイベント
#松野屋のPOPUP
-
松野屋 秋の荒物行商市 –蔵の町川越の生活を仕舞う–
2023.10.20
お知らせ
| POP UPイベント開催のお知らせ |
10/20(金) – 10/29(日)
〈松野屋 秋の荒物行商市 –蔵の町川越の生活を仕舞う–〉
いよいよ本日より開催です!
先週末に開催された川越まつり。
一年でいちばんの賑わいを見せる二日間が終わると、
町は新年への支度にとりかかりはじめます。
新年に向けての準備を松野屋の荒物で整えませんか。
【生活】【台所】【掃除洗濯】のテーマの荒物が川越の町に集まります。
会期中にはワークショップ、トークショー、朝市を開催します。
イベントオリジナル巾着袋も製作していただきました!
数量限定ですので、この機会にぜひお求めください。
⚫︎会場
はるり銀花【台所】
@haruri.625
はるりKINNUMO【生活】
kinumokumiko
喜多町弁天長屋【掃除洗濯】
@benten.nagaya
↑はるりKINUMOさま
↑はるりKINUMOさま
↑はるり銀花さま
↑はるり銀花さま
↑弁天長屋さま
↑弁天長屋さま
↑弁天長屋さま
↑弁天長屋さま
↑イベントオリジナル巾着
↑イベントオリジナル巾着
⚫︎会場
はるり銀花【台所】
@haruri.625
はるりKINNUMO【生活】
kinumokumiko
喜多町弁天長屋【掃除洗濯】
@benten.nagaya
〈荒物暮らしの道具・松野屋〉
@matsunoya_tokyo
<荒物暮らしの1945年創業、日常の暮らしに根差した「民衆的手工業」から生まれる日用の荒物道具を扱う日本橋馬喰町に卸売専門店、谷中に小売店をもつ松野屋。松野社長ご夫妻は、使いやすく暮らしにちょうど良い道具たちとの出会いと荒物の良さを伝えるべく、国内外のイベントやTV、雑誌掲載、書籍の刊行などで活躍されています。
⚫︎主催
はるり銀花
はるりKINUMO
⚫︎企画
松野屋
河鍋春恵
@harue_kawanabe
山本さとこ
@benten.nantouri
THESUN
⚫︎後援
NPO法人川越蔵の会
喜多町弁天長屋
⚫︎DM Design
THE SUN
⚫︎︎illustration | itashiori
@itashiori
⚫︎Photo
松野屋
⚫︎Food
トモリ食堂
@tomorishokudou
#松野屋
#川越
#POPUP
#荒物
#生活
#雑貨
#ワークショップ
#トークショー
#イベント
#秋
