松野屋スタッフのカンパーニュ
2022.05.20
新商品
ひとつ前の投稿でご紹介した【パン生地カゴ 丸型大】を使用して、
松野屋スタッフがカンパーニュを焼きました。
今回は、そちらのレシピをご紹介です!
ぜひご自宅でカンパーニュづくりお楽しみください。
※写真は発酵工程後からスタートしています。
———————————————————————————
《材料》
・強力粉210g
・全粒粉40g
・塩4g
・砂糖3g
・モルトパウダー1g
・水140㏄
※白神こだま酵母4g
※ぬるま湯30㏄(40℃くらい)
《道具》
・小さなガラス容器(プリンカップなど)
・ボウル
・測り
・カード
・パン生地カゴ丸型大(10-2202)
・ザル
≪あると便利≫
・シュロ棒たわし(20-1346)
———————————————————————————
《作り方》
【下準備】
①小さな容器(プリンカップなど)に、※の白神こだま酵母とぬるま湯(40℃くらい)を加え10分くらい放置。酵母を起こす。
【生地作り】
②ボウルに強力粉、全粒粉、塩、砂糖、モルトパウダーを入れ泡立て器で混ぜる。(粉類だけ)
③②に①の酵母を混ぜて加え、水を加える。カードで切るように混ぜる。
粉っぽさがなくなったら、ボウルにラップを輪ゴムで止める。(乾燥しないようにぴっちりラップをかける)
④30分後にラップを開けカードで折りたたむように混ぜる。10回くらい折り畳んだらボウルにラップをかけ輪ゴムで止める。
⑤④を後2回繰り返す。(全部で3回こねる)
【一次発酵】
⑥3回目の折り畳みが終わったら、ぴっちりラップをかけてボウルを野菜室に冷蔵。一晩(12時間くらい)ゆっくり発酵させる。
【成形】
⑦野菜室から取り出し常温に戻す。(暖かい季節は室温で1時間くらい放置、寒い季節は発酵機能のあるオーブンで30℃で30分くらい置く)
⑧打粉を打ったまな板に生地を取り出し手で平たく伸ばす。
伸ばした生地の上1/3を折り返し下1/3を折り返し、右1/3を折り返し左1/3を折り返し一塊にして、
手で包むように丸めて閉じ目をしっかり閉じる。
【二時発酵】
⑨パン生地かごに打粉を茶漉しで均等に振りかけて、⑧の生地を閉じ目を上にして入れる。
⑩パン生地かごにラップをして輪ゴムで止める。(乾燥しないように注意!)室温で1時間発酵。(寒い日はオーブンで30℃で発酵させる)
発酵後のパン生地。
⑪オーブンを250℃に余熱。パンかごをひっくり返してクッキングシートに生地を出す。
(クッキングシートの下にまな板など硬い板を敷いておくとオーブンに入れるときスッと入ります。)
⑫生地に十字にクープを入れる。(包丁で5mmほどの深さの切れ目を入れる。)
切れ目にバターを置く。(分量外)
【焼き】
⑬250℃で余熱したオーブンに入れて250℃15分。さらに230℃に下げてもう10分焼く。
⑭出来上がったらすぐにパンを出して、ザルに置いて冷ます。
粗熱がとれたらできあがり!
【後片付け】
(パン生地カゴに粉が残っているとカビや虫の発生の原因になるのでささっとお手入れ)
パンを焼いている間にパンかごについた粉を棒たわしで落とします。
ある程度粉が落ちたら流水で棒たわしでこすり洗いします。
パンを焼き終わった後のオーブンの余熱でパン生地カゴを乾かします。
ある程度乾いたら取り出して、風通しの良い場所に置いて完全に乾燥するまで放置。
お好みにカットしてコーヒーとともに。
ガーリックトーストもおすすめですよ◎
外はカリッ、中はモチッ。
部屋にただようパンの香りに包まれていただく、できたてのお手製パン。
手間ひまかけた分、いつもより味わって美味しくいただけること間違いなしです。
みなさまも、お家でパン作りいかがでしょうか。
楕円型や角型を使用すると、また違う形・サイズのパン作りをお楽しみいただけます!
ぜひ合わせてご利用ください。
10-2202
パン生地カゴ 丸型大
約Φ235×H85㎜
約140g
ベトナム製
小売価格¥3,900
税込¥4,290
10-2201
パン生地カゴ 楕円大
約255×165×H80㎜
約180g
ベトナム製
小売価格¥3,900
税込¥4,290
10-2200
パン生地カゴ 角型小
約180×115×H70㎜
約120g
ベトナム製
小売価格¥2,900
税込¥3,190
●天然素材のため入荷時期により、色・形のゆがみ・サイズ等若干異なる場合がございます。
●素材の性質上、割れやささくれ・とげ等がある場合がございます。不良品ではありませんのでご了承下さい。