淡竹ざる
2020.06.16
再入荷
佐賀県の淡竹のざるが続々と再入荷しました。
明治初期から作り続けられる佐賀県の竹細工。
淡竹の用途に合わせて細く、薄く割き、編まれるざる・かごは美しく実用的です。
コロンとした深丸ざるや水切りしやすい足付のざる、
軽くて丈夫な、キッチンの片隅においても邪魔にならないサイズ感のざるたちです。
野菜や果物の水切りや保管用はもちろん、
夏の季節には冷たいうどんやそばなどのざるとしておすすめです。
おにぎりやパンを盛る器としてもお使いいただけます。
写真左から/
10-1822
淡竹深丸ざる8寸
約Φ240×H70㎜
約140g
日本製(佐賀県)
小売価格¥5,000+税
10-1821
淡竹深丸ざる7寸
約Φ210×H70㎜
約110g
日本製(佐賀県)
小売価格¥4,700+税
10-1825
淡竹足付ざる大
約Φ240×H85㎜
約130g
日本製(佐賀県)
小売価格¥4,700+税
10-1824
淡竹足付ざる小
約Φ190×H70㎜
約85g
日本製(佐賀県)
小売価格¥3,600+税
10-1826
淡竹そばざる小
約Φ190×H45㎜
約70g
日本製(佐賀県)
小売価格¥3,300+税
10-1827
淡竹そばざる大
約Φ220×H50㎜
約85g
日本製(佐賀県)
小売価格¥3,600+税
・天然素材のため入荷時期により、色・形・サイズ等若干異なる場合がございます。
・素材の性質上、黒ずみ・割れ・ささくれ・とげ等がある場合がございます。
不良品ではありませんのでご了承下さい。
